![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
「大塚国際美術館」は大塚製薬グループ創立75周年記念事業として徳島県鳴門市に設立された。 日本最大級の常設展示スペース(延べ床面積29,412m2)を有する「陶板名画美術館」である。 館内には古代壁画から世界25カ国190余の美術館が所蔵する現代絵画まで、至宝の西洋名画1000余点を大塚オーミ陶業株式会社の 特殊技術によってオリジナル作品と同じ大きさに複製している。 美術陶板は1300℃で焼成されるので約2000年以上にわたってそのままの色と姿が残るそうである。 |
||||||||||||||||||
![]() システィーナ 礼拝堂天井画 ミケランジェロ |
![]() 真珠の耳飾りの 少女 フェルメール |
![]() 牛乳を注ぐ女 フェルメール アムステルダム |
![]() ヴィーナスの誕生 ボッティチェッリ フレンツェ |
![]() 最後の晩餐 レオナルド・ ダ・ヴィンチ |
![]() モナ・リザ ダ・ヴィンチ ルーブル美術館 |
![]() 裸のマハ ゴヤ プラド美術館 |
![]() 戦艦テメレール ターナー ロンドン |
![]() ウエスタン鉄道 ターナー ロンドン |
||||||||||
![]() グランドオダリスク アングル ルーブル美術館 |
![]() 泉 アングル オルセー美術館 |
![]() 民衆を導く 自由の女神 ドラクロア |
![]() アルジャントゥイユ のヒナゲシ モネ |
![]() 日傘の女 モネ オルセー美術館 |
![]() 緑のハーモニー モネ オルセー美術館 |
![]() セーヌ川とノートル ヨンキント オルセー美術館 |
![]() 舞台の踊り子 ドガ オルセー美術館 |
![]() 睡蓮 |
||||||||||
![]() 睡蓮 |
![]() 庭の若い女 カサット オルセー美術館 |
![]() 落ち穂拾い ミレー オルセー美術館 |
![]() アルルのゴッホ の部屋 ゴッホ |
![]() ひまわり ゴッホ 損保ジャパン |
![]() オーヴェール の教会 ゴッホ |
![]() 窓辺に座る女 ピカソ ピカソ美術館 |
![]() 開花 クレー ヴィンタートゥール |
![]() 白と赤 ロスコ オンラリオ美術館 |
||||||||||
http://www.o-museum.or.jp/japanese/index.html |