1日目
函館を13時に出発 《R5》 大沼に寄った後、長万部まで北上して二股ラジウム温泉 に到着した。(ここまで約112Km) 本日はここに泊まる。バイクは金網で囲った檻の中へ入れる。なんでも狐が配線などをかみ切ってしまう事故を防ぐためだとか。
夜、温泉宿の庭先にキタキツネがやってきた (写真)。結構、人になれている。露天風呂の浴槽は自然の岩をくりぬいたようであり、足下は荒い砂状になっていて歩くたびに足首あたりまで沈む。
本日の走行距離約112Km
2日目
旅館を8時に出発。本日は多少、強行軍で帯広の十勝川温泉まで行く。 《R5》 ニセコから真狩を抜け、R230を左に折れて札幌へ(ここまで約152Km) 《道央自動車道》 滝川IC 《R38》 芦別 富良野(ここまで約138Km)
帯広 十勝川温泉 (ここまで約124Km)午後5時頃にようやく着いた。遠かった!ここは大変めずらしいモール温泉(植物泉)。かつては世界で唯一と言われていたそうである。湯は天然保質成分が多く、石鹸効果により肌がスベスベになるようだが、おいらにはあまり関係ない。
本日の走行距離約414Km
3日目
今日も決行走る。距離はたいしたことないが、道が険しい。旅館でおにぎりをにぎってもらい、朝7時頃に出発。、おにぎりは途中の景色のよいところで食べる計画。 《R38》 落合を左に折れて林道のような道をトマムへ向けて走る 占冠(ここまで約118Km) 
ここから赤岩青厳峡。川沿いの路に入る。途中、河原に降りて小休止。 (写真) 夕張 《R274》 マオイの丘公園を左に折れる 《R337》 支笏湖 《R276》 大滝村 《R453》 洞爺湖(ここまで66Km)
結構早く4時頃に着いた。今日はここ洞爺湖温泉 に泊まる。
本日の走行距離約310Km
4日目
朝のんびり9時過ぎに出発 《R37》 たんたんと走る 長万部(ここまで約50Km) また大沼公園による。
旅の終わりはいつも大沼公園 (写真) 函館
本日の走行距離約162Km
今回の全走行距離 約998Km 使用したバイク YAMAHA DT200R
|