朝6時頃に出発して府中街道を走る。国立府中ICから中央自動車道に入るといよいよツーリング気分 しばらく走って談合坂SA で一休み(ここまで約65Km)
ここはいつも集合場所としている。 中央道は大変気持ちよく走ることができる。 双葉SA ここはお気に入りのサービスエリアでいつも利用している。 諏訪ICでおりて左へ折れ、2キロばかり走って茅野道路に入る。ここの短いトンネルはなんと100円なり。めげずに走る。 途中からR152に入って白樺湖 まで走る(ここまで約130Km
ここからはいよいよビーナスライン である。車山高原、鷲ケ峰、茶臼山の山並みを駆け上がる。 上り詰めたところは美ヶ原高原 。ここは文字通り2000m級の高原である。そしてここにある美ヶ原高原美術館 は屋外にたくさんの彫刻群があり、すばらしい景観が楽しめる。(ここまで約40Km)
帰り道、美しの塔や王ケ頭を散策できるが、日帰りではちょっと無理。 山を下りて一気に帰ってくる。午後6時頃には帰ってくることができるがちょっと疲れる。
本日の全走行距離約470Km 使用したバイクSUZUKI GSX-R1100
|