HOME
お役立ち情報
BACK
INDEX
NEXT
簡易版きりたんぽ鍋
材料(3〜4人前)
ゴボウ
1本
ネギ
白ネギ1本
糸こんにゃく
1袋
キノコ
椎茸、マイタケ適量
セリ
1束
鳥もも肉
200〜300g
比内地鶏スープ(市販)
1000 c.c
G 炊きたてごはん
人数分
作り方(下ごしらえ)
ゴボウをささがき
ネギは斜め切り
鶏肉一口大
キノコはぶつ切り
炊いたごはんをすりこぎ棒で半ゴロシ状につぶす。(片栗粉を少し混ぜると後々型崩れしにくい) これを熱いうちに手に塩水をつけて一口大に丸めると「だまこ」のできあがり。
作り方(調理)
鍋にスープとゴホウと鶏肉を入れて煮る
野菜を入れる
こんにゃくを入れる
だまこを入れる(煮込むと味が染みこむ)
完成
★
翌日、温め直してもおいしい。(私はこちらの方が好き!)
セリの出回る
11月頃
からどうぞ
!!